第12回大分学検定表彰式を兼ねた標記例会を11月23日(土)に開催します。
詳しくはコチラ
TEL.097-538-9731
FAX.097-538-9724
〒870-0021 大分県大分市府内町3-8-11
第12回大分学検定表彰式を兼ねた標記例会を11月23日(土)に開催します。
詳しくはコチラ
スマートフォンの一部機種において投稿記事のリンクが閲覧ができない不具合が生じております。
復旧に時間を要しますので何卒ご了承ください。
なお、おおいた魅力体験バスツアーについてのお問い合わせは事務局へ直接ご連絡ください。
住所 〒870-0021 大分県大分市府内町3-8-11
2024年9月28日(土)に標記例会を開催しました。
会員等33名が出席しました。
「安心院のグリーンツーリズムが目指すもの」と題して宮田静一副会長(大分県グリーンツーリズム研究会会長)が記帳発表しました。
例会のようすはコチラ
標記検定の受験案内です。詳しくはコチラ
多面的で地域ごとに異なる魅力が特徴の大分の魅力をコンパクトにまとめた冊子ができました。
お手元に置いて、いつでも手軽に大分の楽しむことができます。ぜひご活用ください。
その刊行を記念して標記報告会及び例会を開催しました。
報告会では、編集者から概要と特色を説明したのち、来賓の大分県教育委員会文化課長(大分県知事代理)の三重野誠さま、別府市副市長(別府市長代理)の阿部万寿夫さま、それにリモート参加の宇佐市経済部長(宇佐市長代理)の本浪亮さまからご祝辞をいただきました。最後に当研究会副会長の平岩禎一郎から謝辞を申し上げました。
例会では、阿部万寿夫会員が「インバウンド需要から見た別府市観光について」基調発表を行い、関連発表として栗林伸幸会員が「別府の大型クルーズ船について」問題提起を行いました。
会員等41名が参加しました。
2024年5月25日(土)14時から大分市コンパルホール視聴覚室で標記例会を開催しました。
今回の基調発表は、さる3月に退任するまで大分市美術館長を長く勤めてきた菅章会員が行いました。
大分市美術館を通して大分県の美術について発表しました。オンラインを含めて会員等31名が参加しました。
例会の様子はコチラ